2015/08/19
夏のお肌ダメージ回復するトマト

美肌に良いとされている夏が旬のトマトですが、その効果について漠然としか知らない人が多いのではないでしょうか。
夏のお肌ダメージを回復するために必要な成分がぎっしり入っているトマトについて詳しく調べてみました。
トマトがもつ美容効果
1.美肌・若返り効果がある
緑黄色野菜にはβカロチンという色素が含まれますが、リコピンという赤い色素を含むのはトマトだけなのだそうです。
リコピンは非常に強い抗酸化作用があるため、お肌の老化を防ぐ効果があります。抗酸化作用がある代表的な栄養素はビタミンEですが、トマトのリコピンに含まれる抗酸化作用はビタミンEの数百倍あるそうです!
2.紫外線ダメージから肌を守り、アンチエイジング効果がある
トマトには活性酸素や紫外線が与えるダメージから守ってくれるどころか、美肌をつくるコラーゲンを生成生成する働きもあるそうです。またシミの原因となるメラニンの生成を抑制してくれる効果もあるそうですよ。
3.ダイエット効果がある
トマトに含まれる「ペクチン」という栄養素は、コレステロールを減少させ脂肪がたまらないようにする効果や、余分な老廃物を体の外に排出する手助けをしてくれるのでダイエットにも効果があるとされているそうです。
トマトの栄養素を効果的に摂取するには?
リコピンは油にとけ、加熱することによって細胞壁が破られるので、より効果的に体内に取り入れる事ができるそうです。
またリコピンがお肌に届くまでには、7~8時間かかるそうなので、前日の夜に食べておけば、次の日紫外線からより効果的に守ってくれるそうですよ。
リコピンの濃度はトマトの色が赤ければ赤い程(熟れている程)高い!
リコピンは加工に影響されにくいので、より多くのリコピンを取り入れたい時は加工用トマトから作られた、ホールトマトやトマトピューレ、トマトジュースなどを取り入れるのが良いそうです。
生食用のトマトで一日に必要なリコピンを摂取しようとすると、それだけでお腹が膨れてしまいそうですよね。そんな時は1日200g程度で良いとされているトマトジュースを飲めば良いのではないでしょうか。
その他の効果
トマトには美肌効果はもちろん、夏バテ対策、むくみ解消、動脈硬化の予防、高血圧の改善など、様々な効果があるそうです。美容と健康のために、トマトを積極的に摂取していきたいですね!